公開日: |最終更新日時:
国内有数の大手ハウスメーカーとして有名な積水ハウス。ここでは、積水ハウスで注文住宅を建てた方からの口コミ・評判、積水ハウスの家づくりの特徴や工法のオススメポイント、対応しているデザイン、施工例などについてご紹介しています。
子育てをしていると、外に出づらい時期もあり『閉塞感を感じる』と友人たちから聞いていたのですが、それがまったくないのは、開放感のある家のおかげだと思います。(中略)通風、採光のいい2階で室内干しができるのも嬉しいし、広めの洗面所で入浴前後の子どもの世話がしやすく、そのまま寝室で寝かしつけるのも楽。(中略)以前より電気代などの光熱費が下がって本当に驚いています。
引用元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/housemaker/rn_sekisuihouse/000246_0000_27/jitsurei/jc_0040/)
家のどこにいても家族の声や気配が感じられる家を要望しました。(中略)大満足の家になりました。住みながら色々考えるのも楽しみのひとつですね。家具ひとつ、植物ひとつ入れるだけで空間の顔が変わるので、それが楽しいです。入居してからも日々の暮らしを楽しんでいます。『こだわりたいのなら積水ハウスがいいよ』と、ぜひおすすめしたいですね。
引用元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/housemaker/rn_sekisuihouse/000246_0000_27/jitsurei/jc_0036/)
かわいい家よりは、かっこいいシンプルな家。色は黒やグレーで統一したいと考えました。キッチンも黒にして、1階のクロスもグレーを使っています。板貼りの天井も私の希望です。(中略)人が集まる時は離して、キッチンとテーブルの間を通れるように。ペンダントライトもレールで動かせるので、シーンに合わせて臨機応変に変えられるように考えました。
引用元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/housemaker/rn_sekisuihouse/000246_0000_27/jitsurei/jc_0034/)
積水ハウスは、1960年に設立された大手ハウスメーカー。注文住宅の設計や施工だけではなく、様々な住宅の研究開発、アフターメンテナンス、リフォームなど住宅関連サービス、および街づくりや都市開発、国際事業に至るまで、非常に幅広い業務を展開している大手企業です。
住まい作りについては、創業以来240万戸を超える実績を蓄積。豊富な実績を持つ一方で、工場への部材オーダーなどを含めて全て施主の名前で発注するなど、一棟一棟に対して変わらない品質を約束しています。 住宅展示場は全国に約400件。道内では札幌市に3ヶ所の展示場を常設しているので、興味のある方はぜひ見学してみることをおすすめします。
積水ハウスの工法のオススメポイント
国内有数の大手ハウスメーカーということもあり、木造軸組、鉄骨系プレハブ、重量鉄骨など、対応している工法は様々です。多くは木造軸組工法が採用されているようですが、同業他社には少ない重量鉄骨造の住宅にも対応している点には要注目でしょう。 重量鉄骨造とは、家を支え柱などに厚さ6mm以上の鉄骨を採用した工法のこと。木や軽量鉄骨に比べて頑丈なため、柱や梁が少なくて済むことから間取りの自由度が高まることが特徴です。また、木に比べると建材の質が安定的であることから、住宅の品質にも大きなバラつきはありません。 間取りにこだわりのある方は注目したい工法の一つとなるでしょう。
土地の紹介有無
「邸別自由設計」を謳う積水ハウスでは、施主の希望に応じた様々なデザインに対応しています。中でも特に施工実績の豊富なデザインが、和モダン、和風、ナチュラル系、コンクリートの家。とりわけ和モダン系の高級感あふれるデザインは、今や積水ハウスの代名詞とも言っても良いほど、多くの施主たちから人気を集めています。
眼前の海と一体化した理想の住まい
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
サーフィン好きの家族が建てたこだわりの注文住宅。リビングやキッチン、ダイニングなどから、家族全員が大好きな海を見渡せる贅沢な住宅です。 片流れの屋根が特徴の大きな平屋住宅。潮風から車を守るように、ガレージの向きや配置を工夫しました。
夕方になると、リビングから広がる空と海の大パノラマが徐々に赤く染まっていくそう。天気の良い日には、リビングからつながるデッキで至高の時間を過ごしています。
スタイリッシュで高級感あふれる空間
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
ご主人の趣味の音楽活動ができるスタジオと来客をもてなすラウンジを実現した「人生の集大成」となる家。インテリアとして、ご家族全員が愛するアートを随所に配置するなど、長年の夢を全て詰め込んだ住宅が実現しました。 1階はパブリック、2階はプライベート、3階はリゾートと、フロアごとにテーマを設定。屋上には野菜作りもできるよう広いスペースを確保しました。都心にありながら、とてもゆったりとした時間が流れる理想的な邸宅です。
海外生活を再現した家
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
海外生活で経験してきたホームパーティを楽しめる家にしたい、という施主の希望。ゲストを最大限におもてなしできるよう、あえて見晴らしの良い2階にリビングを設けたそうです。 リビングには吹き抜けやバルコニーがあり、とても明るくて開放的。きっと、訪れずゲストも大満足してくれることでしょう。 施主が趣味として集めてきたアンティーク家具が、すっきりとしたリビングのポイントにもなっています。
引用元:インターデコハウス公式HP
(https://www.deco-ie.jp/case/case04.html)
どこよりもデザインが豊富だから
札幌で理想の家づくりができる
「ジョンソンホームズ」
一条工務店公式HP
(http://www.ichijo.co.jp/example/fudo/シンプルモダンな白い家。/)
全国展開・40年の実績をもつ
大手で家を建てられる
「一条工務店」
竹内建設公式HP
(https://www.tk2430.co.jp/gallery/post-47.shtml)
自社施工で叶える
理想の住まい
「竹内建設」
※札幌で注文住宅を建てられる住宅会社の内、デザイン対応数が多い3社をピックアップしています(2021年4月調査時点)
【画像引用元は左から】
インターデコハウス公式HP(https://www.deco-ie.jp/case/case04.html)
一条工務店公式HP(http://www.ichijo.co.jp/example/fudo/シンプルモダンな白い家。/)
竹内建設公式HP(https://www.tk2430.co.jp/gallery/post-47.shtml)
【画像引用元は上から】
インターデコハウス公式HP(https://www.deco-ie.jp/case/case04.html)
一条工務店公式HP(http://www.ichijo.co.jp/example/fudo/シンプルモダンな白い家。/)
竹内建設公式HP(https://www.tk2430.co.jp/gallery/post-47.shtml)
札幌市内の
モデルハウスへ行こう。
北区・西区・東区・豊平区にあるモデルハウスの情報をまとめました。注文住宅を建てる前に、まずは札幌市内にあるモデルハウス・オープンハウス・ショールームを見学しましょう。