公開日: |更新日:
住宅を建てる際には、不意の災害や事故に備えて各種保険への加入を検討しておいたほうが良いでしょう。ここでは、住宅のための代表的な保険である火災保険、地震保険、家財保険について紹介していきます。
火災保険は、住まいのための保険のベースになる保険です。火災保険という名前ですが、火災以外の災害による被害にも対応しています。地震保険や家財保険は、火災保険に付随する形で加入することになる保険です。
火災保険の補償範囲は、まず火災による被害となっています。それ以外にも、火災保険のバリエーションとして、以下のような災害による被害にも対応しています。
地震保険は、地震大国とも呼ばれる我が国で生活する以上、必要不可欠な保険と言えます。加入は火災保険に上乗せする形で行われるので、単体での加入はできません。また、どの保険会社で契約しても保険料率は同じですが、対象となる建物の耐震性能によって料率が異なります。
地震保険の補償範囲は、地震による直接的損害だけにとどまりません。地震によって引き起こされた津波による損害や流出も補償範囲となります。また、同じ火災であっても、地震が原因で起こった火災は火災保険ではなく地震保険の補償範囲です。
家財保険は、家財を対象とした保険となります。火災保険では、建物の保険と家財の保険が別々になっているため、保険料を抑えるために、火災保険の対象を建物のみに絞るという選択肢もあります。家財保険では生活用品をはじめ、電化製品や衣類なども保証の範囲にできるので、加入しておくに越したことはないでしょう。保険会社によっては、家財保険の補償内容が火災保険に含まれている場合もあります。
家財保険の対象となるのは、さまざまな家財道具です。大型の家具や家電製品だけでなく、衣類やデジタルカメラなどの小型の電化製品も対象となります。また、被害の原因も災害だけにとどまらず、盗難や水漏れ、偶発的な事故による破損も補償してくれるので、家財を守るためには必須の保険と言っていいでしょう。また、落雷による電化製品の破損にも対応可能です。
くわえて、宝飾品や美術品も保証対象となります。ただし、1個もしくはひと組の価格が30万円以上の高価な物品については契約時に申告して証券に明記する必要があるので注意しましょう。
施工会社が工務店とハウスメーカーに分かれることから、それぞれの特徴と理想の住まい・暮らしを照らし合わせられたうえで施工会社選びができるよう、おすすめを1社ずつピックアップしました。