公開日: |更新日:
納得の品質とコストの低減、自由設計をかなえるグローバルホームでは、札幌市を拠点に独自の企画開発力を活かした住まいを提供しています。ここでは、グローバルホームの評判や特徴を紹介します。
グローバルホームで注文住宅を建てた方の口コミは見つかりませんでした。
個人注文住宅を設計・施工し、リフォームや店舗設計なども提供している会社です。2000年に創業し、現在は東京支店や系列会社とも協力しながら住まいにかかわるサービスを提供しています。
世界にひとつのオリジナル注文住宅には家族の夢や希望を反映し、シンプルモダンや自然との調和を考えた外観が特徴。住まいの立地や周辺環境との調和にも配慮しています。
ゲストハウスや展望レストランなど商業用の建物も手掛けており、北海道の暮らしに適した機能性を取り入れています。
構造部にはJAS・JISで定められているツーバイフォー規格材を使用。さらにLOW-E複層ガラスサッシやペアガラスを組み合わせて室温を維持し、部屋の中を快適に保ちます。
建物に暮らす人の健康に配慮し、ホルムアルデヒドの放出量が少ない合板・繊維板と、非ホルマリン系接着剤を使用しています。
注文住宅のプランニングにあたり、見積もりのみの相談も可能です。見積もりをもとに打ち合わせに入り、家を建てる前のプランニングを丁寧に行ったあと、木造で約3ヶ月の施工期間を経て引き渡します。
工事後のアフターケアとして年に数回の定期訪問、(財)住宅保証機構の住宅性能保証制度の適用といった保証体制も整え、リフォームや外壁の塗り替えといった相談も随時可能です。
本サイトではこの会社以外にも、「工務店」と「ハウスメーカー」の違いをわかりやすく解説しながら、
工務店・ハウスメーカーそれぞれのおすすめを1社ずつ挙げて紹介しています。
あなたの理想のマイホームを実現するのは工務店か?それとも、ハウスメーカーか?
気になった方は下記よりぜひご確認ください。
グローバルホームでは、6面体構造による耐久性が特徴的なツーバイフォー住宅を提供しています。枠組壁工法とも呼ばれるこの工法は、地震や積雪にも負けない強固な造りと高断熱・高気密性をあわせもち、北海道の暮らしを守ります。強い枠組みに熱を逃しにくいガラスサッシなどを組み合わせて、長く住み続けられる住まいを作り上げています。
施工事例
装飾文字
生活導線や利便性を考慮した間取りに加え、階段の踊り場や浴室の窓など採光やライティングにも工夫をこらし、それぞれの住まいを魅力的に演出しています。
土地の紹介有無
施工会社が工務店とハウスメーカーに分かれることから、それぞれの特徴と理想の住まい・暮らしを照らし合わせられたうえで施工会社選びができるよう、おすすめを1社ずつピックアップしました。
参照元:豊栄建設公式HP
(https://www.hoei999.co.jp/case/14614/)
参照元:三井ホーム公式HP
(https://www.mitsuihome-hokkaido.com/modelhouse/yoursign.html)