公開日: |更新日:
専門職組合で家を建てた人の口コミや評判、対応しているデザインや施工事例について調べてみました。
自由設計プランだったので。
他にも話を聞きましたが、
予算にあった会社で1番融通が効いたので選びました。
担当の境さんもベテランで、
感じがいい方。
そんな人柄も決め手でしたね。
引用元:専門職組合公式HP(https://e-senmon.jp/report/2213)
滝下社長はじめ大工さんの対応もよく、
あまりガツガツ営業をされないというか。
作りたい家に対して、こちらに委ねてくれる姿勢がよかったです。
主人が設計関係ですので間取りは私たちが考えて、
専門職組合さんの意見をもらいながら
理想をカタチにしていきました。
これからの暮らしが楽しみです!
引用元:専門職組合公式HP(https://e-senmon.jp/report/1128)
2016年から計画を始め、
ペットと快適に暮らせる家づくりが得意な会社を探し、
実績があった専門職組合さんにお願いしました。
50代の私たちにとって、これからの愛犬たちとの暮らしを考えた時、
より実用的な家づくりを目指したかったんです。
大型犬と暮らしているOB宅へ案内してもらったことも、決め手の一つです。
実際の声や工夫がとても参考になりました。
引用元:専門職組合公式HP(https://e-senmon.jp/report/8499)
専門職組合は、仕事に一切の妥協を許さない職人達による「作り手の顔が見えるこだわりの家づくり」がモットーです。20代、30代の若い世帯が無理なくマイホームを持てるように、という理念のもとに、コスト管理を徹底して価格を抑えながら質の高い住宅を提供しています。CMや住宅展示場に高額な費用をかけない代わりに、家を建てた人からの紹介で実績を伸ばしており、「一生涯のお付き合いができる会社」として特にアフターフォロー対応に力を注いでいます。
本サイトではこの会社以外にも、「工務店」と「ハウスメーカー」の違いをわかりやすく解説しながら、工務店・ハウスメーカーそれぞれのおすすめ1社ずつ挙げて紹介しています。あなたの理想のマイホームを実現するのは工務店か?それとも、ハウスメーカーか?
気になった方は下記よりぜひご確認ください。
専門職組合は、北海道の寒い底冷えを防ぐ「基礎外張り断熱工法」と「ブローイング吹込み断熱(DBI工法)」を採用しています。国が認定した法定不燃材のグラスウールは湿気を吸わない性質なので沈下の心配がありません。また、床や屋根、壁には構造用合板とタイベックシルバー遮熱シートを張り、一年を通して熱の反射と放射をコントロール。厳しい雨風や雪の環境下でも通気層内の湿気の滞留を防ぎ、断熱材を保護するので高い断熱性能が永く続きます。
土地の紹介有無
専門職組合では、ナチュラルやモダンテイストのデザインを多く手掛けており、予算に応じて間取りや内装を相談できます。
専門職組合で建てた家の施工事例についてご紹介します。
空につつまれるような吹き抜けリビングの住まい
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
天井が高く吹き抜けたリビングは三面採光。まるで空に包まれているかのような広々としたゆとりの空間です。トイレにはアメニティが置けるカウンターやミラーも備え、レストランにあるような気の利いた作りをお手本にしました。
薪ストーブでくつろぐ開放的な3階建て
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
眺めのよい3階にバスルームを設け、洗濯物や家事が楽になるようユーティリティには十分なスペースを取りました。リビングでは薪ストーブを囲んでお酒を飲んだり、夜には市内の夜景を眺めたり、ゆったりとした大人の生活を楽しめます。
趣味をふんだんに詰め込んだ充実のマイホーム
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
ハンモックやホームシアター、図書室など、趣味のしつらえをふんだんに取り入れた理想の家。たくさんのアウトドア用品を収納するための階段下収納は、リビングと洗面所の2箇所から物が取り出せるように工夫されています。
施工会社が工務店とハウスメーカーに分かれることから、それぞれの特徴と理想の住まい・暮らしを照らし合わせられたうえで施工会社選びができるよう、おすすめを1社ずつピックアップしました。