公開日: |最終更新日時:
札幌を拠点とする住友林業で注文住宅を建てた方の口コミ、対応しているデザインや施工事例についてまとめました。 住友林業は、どのような注文住宅を得意としているのでしょうか。
さまざまな生活場面を想定して、適切なアドバイスをくれたり、予算に合わせて可能なこと、不可能なことを示してくれたりした。また、工事の局面ごとに現場に案内をしてくれて、進捗状況や工事のクオリティを確認出来るように配慮してくれた。
引用元:オリコン顧客満足度(https://life.oricon.co.jp/rank-house-maker/company/sfc/#tab-comment)
木の素材感を活かすハウスメーカーである住友林業が好きで決めました。設計担当者が住む人目線でいろいろ提案してくれ、またこちらの要望に対応してくれとても良かったです。
オリコン顧客満足度(https://life.oricon.co.jp/rank-house-maker/company/sfc/#tab-comment)
営業の方との打ち合わせに初回から設計士がついてくださるので、要望がその場で通って話が進みやすい、希望に沿う提案をその場でしてくれるのが良かった。
オリコン顧客満足度(https://life.oricon.co.jp/rank-house-maker/company/sfc/#tab-comment)
住友林業は、森を育み320年の長い歴史の中で、木や自然に対する知識や技術を蓄積しています。そんな同社は、木のスペシャリスト集団として木の魅力を生かし強くて快適な家づくりを提案しています。さらに、一邸ごとに営業、設計、インテリアなど各部門の専門家が、チームを組み、施主様の希望や要望を取り入れ、施主様やご家族のライフスタイルに合わせた理想の家づくりをサポートしています。また、同社の提案する住まいは、木と自然素材が織りなす表情、工夫をこらした外観デザイン、季節を感じながらも、夏は涼しく、冬は温かく暮らせるように、数多くの工夫を施すことで、一年を通して快適な生活を送りことができる住まいづくりを提供しています。
住友林業は、木の心地よさと高い技術力を融合させたブックフレーム工法を採用しています。幅560㎜のビックコラムとメタルタッチ接合による強靭な構法によって、優れた耐震性と耐久性を実現しています。 さらに高断熱仕様と高効率設備によってエネルギー消費を抑制する省エネ機能を搭載。また、太陽光発電システムなどによる創エネにより、家庭のエネルギー収支ゼロ以下を実現するなど、家庭環境にもやさしい快適な暮らしを目指しています。また、何層にも重なった外壁構造により、外からの音が室内に入るのを防ぎ、生活音に対しても独自の床構造「遮音60仕様」の三層床構造、吊天井、吸音材によって高い遮音性能を実現しています。そのほかに、全室空調システムに自然の力を活用した、同社オリジナルの全空調「エアドームハイブリット」や、風と緑、太陽の力を生かした「涼湿房」など、環境にも人にも優しい住まいづくりを提案しています。
土地の紹介有無
住友林業は、庭と自然とふれあい、人とのつながりを大切にした、平屋住宅や、耐震性・耐久性に優れた3階建て、地下室のある住宅、狭小住宅、変形地住宅など、施主様のライフスタイルや環境に合わせたデザインを提供しています。
柔らかな光に包まれた螺旋階段のある家
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
上下階でラインの揃った大きな窓がある家です。大きな窓からは陽の光を十分に取り込むことができます。玄関は吹き抜けとなっており、LDKとオープンにつながっています。スケルトンの螺旋階段は陽ざしを取り入れやすさが魅力です。キッチンはオープンキッチンで、作業がしやすいように導線が確保されています。また、天井の高さにこだわり、リビングは天井を高くして開放感ある空間に、ダイニングは天井を低くして落ち着きある空間にとそれぞれの用途に合わせた設計となっています。
心地よい居場所がたくさんある家
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
心地よい居場所がたくさんある家は、陽の光を十分に取り込める大きな窓を設けた南向きのLDKとリビングの一角にある畳コーナーが特徴的です。畳コーナーには足をおろして座れるカウンターを設け、家族がくつろぐスペースや子どもたちが勉強するスペースとして活躍しています。アイランドキッチンは広々としており、木のナチュラルな雰囲気とも合うようにコーディネートされています。また、ファミリークロークを設けるなど、家事を時短できる導線にもこだわっています。
木の温もりに包まれた遊び心がある家
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
木材をふんだんに使ったウッドデッキのある家です。木の梁やフローリングは温もりが感じられます。リビングには大きな窓と吹き抜けを設け、青い空を楽しみながらくつろぐことができます。ウッドデッキはリビングからフラットに続いており、木のフェンスを設けることで周りの目を気にせずに家族の時間を過ごすことができます。ダイニング・キッチンも木材で構成され、経年の木の変化を楽しむことができます。
引用元:インターデコハウス公式HP
(https://www.deco-ie.jp/case/case04.html)
どこよりもデザインが豊富だから
札幌で理想の家づくりができる
「ジョンソンホームズ」
一条工務店公式HP
(http://www.ichijo.co.jp/example/fudo/シンプルモダンな白い家。/)
全国展開・40年の実績をもつ
大手で家を建てられる
「一条工務店」
竹内建設公式HP
(https://www.tk2430.co.jp/gallery/post-47.shtml)
自社施工で叶える
理想の住まい
「竹内建設」
※札幌で注文住宅を建てられる住宅会社の内、デザイン対応数が多い3社をピックアップしています(2021年4月調査時点)
【画像引用元は左から】
インターデコハウス公式HP(https://www.deco-ie.jp/case/case04.html)
一条工務店公式HP(http://www.ichijo.co.jp/example/fudo/シンプルモダンな白い家。/)
竹内建設公式HP(https://www.tk2430.co.jp/gallery/post-47.shtml)
【画像引用元は上から】
インターデコハウス公式HP(https://www.deco-ie.jp/case/case04.html)
一条工務店公式HP(http://www.ichijo.co.jp/example/fudo/シンプルモダンな白い家。/)
竹内建設公式HP(https://www.tk2430.co.jp/gallery/post-47.shtml)
札幌市内の
モデルハウスへ行こう。
北区・西区・東区・豊平区にあるモデルハウスの情報をまとめました。注文住宅を建てる前に、まずは札幌市内にあるモデルハウス・オープンハウス・ショールームを見学しましょう。