公開日: |最終更新日時:
札幌市北区で、モデルハウス・オープンハウス・ショールームを展開している一部のハウスメーカーまたは工務店をご紹介します。
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
コンセプトは、建築家とつくる家
札幌市北区にある土屋ホームのモデルハウスは、プライベートな空間を重視し、快適性を追求しています。
延床面積144.50㎡という広さの平屋建てには、十分な広さを確保した2LDKの間取りに、特徴的な中庭が。夜でもカーテンを閉めずに中庭の景色を眺められ、「外の風情を内から楽しむ」モデルハウスとなっています。
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
回遊動線や設備にこだわったスマートな家
一条工務店のツーバイフォー住宅「i-smart(アイ・スマート)」。
長く住んでも飽きることのない美しいデザインはもちろんですが、特徴はやはり間取りと設備です。
一階全体を結ぶ回遊動線や、パブリックとプライベートで分けられた二つの玄関、一階と二階に設置されたスマートキッチン、生活スペースの大部分をカバーする床暖房など、住む人のことを一番に考えた注文住宅といえます。
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
発電&蓄電ができる、太陽で暮らす家
北海道セキスイハイムの「パルフェLX」は、太陽光発電・蓄電システムに加え、使用電力量をデータで把握・管理するシステムを搭載したスマートハウス。
新しい技術の利用体験はもちろん、セキスイハイムならではの快適な住空間を実感できるモデルハウスです。
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
自然素材の”かっこいい”家
アイアン家具をふんだんに取り入れ、ヴィンテージ感を出しつつもナチュラルに。自然との調和がとれた、かっこいい家に仕上げています。キッチンの棚・床材・梁・階段の木材などの木のテイストが、とってもおしゃれなお家です。デッドスペースも有効活用し階段をあがったホールには、壁付けのワークスペースを作りました。ドアのデザインにもこだわり、可愛らしいマスタードカラーのドアやシックなブラックを取り入れ、全体を引き締めました。柔らかい雰囲気を大切にしながらも、随所に温かみを感じる、かっこいいデザイン住宅です。
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
レトロと共存するカフェスタイルのおうち
外観は真っ白、レンガの玄関。ウッドスタイルと石畳が映える、まるでカフェのような可愛らしいお家ですが、扉を開けるとレトロさを感じつつも明るい空間が漂います。アンティークほどレトロ感はないものの、ナチュラルすぎないバランス・取れたデザイン住宅です。庭・外観・内装がマッチして、居心地の良さとゆったりした時間が楽しめそうだなと感じました。外から入り込む明るい日差しが家の中全体を照らし、デザイン性・快適性を感じられるおうちです。カントリースタイルすぎず、アンティークすぎない。それぞれの良さを共存させた、居心地とデザイン性の良さが魅力的!夫婦2人と猫ちゃん2匹で、スローライフが楽しめそうです。
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
愛猫とゆったり過ごす夫婦の会話が絶えない家
キッチンはレンガスタイルの壁紙、カウンターはタイル調でアクセントをつけ、メリハリをつけたデザインに仕上げています。あえてダイニングテーブルを設置せず、キッチンカウンターを広く設計。食事の時間もおしゃれに楽しめる、デザイン住宅です。階段のてすり・カーテンレール・アンティークスタイルの外壁・玄関からリビングに向かう壁の曲線美…。ポイントごとにこだわりを詰めています。広すぎず狭すぎず、夫婦と猫ちゃんと一緒に暮らす、居心地のいいお家です。玄関ホールからリビングまでの床をあえてタイル調にし、メリハリのある空間を演出。外観のカントリースタイルとは違って、アンティークテイストを内装に取り入れています。
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
吹き抜けから感じる明るさと開放感
リビングは吹き抜けデザインを取り入れ、家全体を開放的に演出。白をベースにデザインした内装は、外から差し込む光がさらに清潔感と明るさを感じさせます。白をベースにスモークカラーを随所に取り入れ、全体のバランスを統一させました。キッチンの隣にダイニングテーブルを備え付けて、スタイリッシュに。書斎は少しトーンを落とし、シックなデザインを取り入れています。家全体を同じ雰囲気にするのではなく、メリハリをつけて居心地の良い空間を作り出したデザイン住宅です。北欧カラー・タイルスタイルを取り入れたおしゃれさも魅力的!
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
住むほど愛おしくなるフレンチスタイルのお家
まるでニューヨークやシアトルのおしゃれカフェをイメージさせるような、フレンチシックスタイルのデザイン住宅です。ブラック・スモークブルーのアクセントカラーが、家全体を引き締めます。フロアの床材はホワイトを採用。外からの日差しをうけ、明るい空間に包まれます。キッチンの壁はレンガスタイルに。ブラックのワークトップとホワイトのモノトーンデザインが、パッと目を惹きます。思わずキッチンに立ちたい、料理をしたくなる空間も魅力的!2階の開放的なスペースを遊び場にしたり玄関のインテリアスペースを広くとったりなど、デッドスペースの活用アイデアが詰まったお家です。
ジョンソンホームズのモデルハウスは北区にはありませんが、オープンハウスを開催していることがあります。公式サイトで情報をチェックしてみましょう。
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
家事導線を意識した開放感あふれる家
外観はシックなブラック。箱型のデザインがパッと目を引く、デザイン住宅です。玄関の扉と一部外壁カラーを変更しているため、引き締まった印象を与えます。家全体の家事導線を意識し、暮らしやすさと快適性にこだわっています。お風呂を2階に設計し、リビング部分を広く。生活感を出さないデザインも魅力的ではないでしょうか?階段のデザイン・デッドスペースの有効活用・玄関収納の広さにもこだわっています。人工芝が引かれたお庭は、外からの視界を遮るデザインを採用。町中の一軒家でも、プライベート空間を保っています。ナチュラル&シックを掛け合わせた、開放感のあるお家です。
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
ガレージも備えた家族の笑顔があふれる家
趣味のバイク・車のメンテナンスができるように、ビルドインガレージを備えたデザイン住宅です。リビングは吹き抜けを採用し、2階には大きな窓を2箇所取り付けたため、家中が明るく包まれます。泥だらけで遊んで帰ってきた子どもたちをお風呂にすぐ入れられるように、玄関からお風呂への導線を確保。玄関・キッチン・浴室が回遊できる設計にしています。階段を上がった先には本棚を作り、漫画を収納。子ども部屋は12畳の広いスペースを確保し、成長に合わせて個室にできるように設計。家族の笑顔が毎日溢れる、理想的の住まいを形にしたお家です。
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
理想をぎゅっとつめたこだわりのお家
とにかく取り入れたいこだわりを、ぎゅっとつめたデザイン住宅です。裏庭を作ってBBQを楽しめるスペースを作り、水回りを2階に設置。”猫ちゃんも一緒に住む家だから、キャットウォークも備え付けたい!”といったオーナーさんの希望が詰まっています。2階に脱衣所・お風呂場・インナーバルコニーを設置しているため、毎日の洗濯も1フロアで完結。突然の来客があっても、リビングはスタイリッシュに。生活感を溢れず、おしゃれな空間をキープしています。全体的にシックかつモダンテイストに仕上げていますが、随所でアメリカンスタイルを取り入れた遊び心も◎!デザイン性だけでなく、機能性も満足できるお家です。
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
元気にあそべる開放的なお家
開放的で適度な大きさが魅力的な、3世代で暮らすデザインハウスです。今から住む快適さと、将来を見据えたこだわり溢れるデザインが魅力的。リビングから2階は吹き抜けを取り入れ、限られた広さでも圧迫感を感じない間取りで設計されています。光の差し込む開放的な空間は居室があっても、自然に家族がリビングに集まってしまいそうです。2階にはうんていとハンモックを取り付け、子どもたちが家でも遊べるようにしています。成長しても、インテリアとして使えるデザインも◎!ウッドデッキは外からの日差しがよく入るので、ひなたぼっこをしたり時にはお布団を干したりなど、臨機応変に使えそうです。
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
シンプルさの中にあるおしゃれとモダン
外壁は黒と白のタイルを使い、アクセントを取り入れたおしゃれなデザインに。内装はブラウンとベージュを基調にした、モダンなデザイン住宅です。家全体にこだわりを出すのではなく、シンプルさの中に感じる美しさ・インテリア性の高さが魅力的。大人の住まいをイメージさせます。リビングはカーテンではなく、ブラインドを採用。玄関ホールに大きめの窓を取り入れ、明るく外の空気を取り入れやすい設計にしています。心地よい風を玄関から取り入れられそうです。
施工事例
装飾文字装飾文字装飾文字
箱型の外観がパッと目を引くお家
箱型でのシックなデザインが目を引くデザイン住宅です。一見コンパクトに見えるお家ですが、中を覗くと開放的で広々とした空間が広がります。フローリング・建具はブラウンに統一。キッチンや扉はブラウンテイストですが、深み・色の感じ方に微妙な違いがあります。玄関ドアの隣に造作棚を取り付け、シューズインクロゼットも採用。広々とした空間で、スタイリッシュな玄関デザインが魅力的なお家です。洋室にも大型ウォークインクローゼットを設計。収納をたっぷりできるだけでなく、インテリア性にも優れたデザインにもこだわっています。家に帰ると、どこかほっとする、そんなぬくもりを感じるスタイリッシュなお家です。
藤和建業株式会社のモデルハウスは北区にはありませんが、オープンハウスを開催していることがあります。公式サイトで情報をチェックしてみましょう。
紹介した会社以外にも、札幌市内にはモデルハウスが沢山あります。
一生に一度の大きな買い物をするのに、注文住宅を直接見ずにハウスメーカーや工務店を選んでしまって良いのでしょうか?
是非この週末に、各エリアのモデルハウスへ足を運んでみましょう。
引用元:インターデコハウス公式HP
(https://www.deco-ie.jp/case/case04.html)
どこよりもデザインが豊富だから
札幌で理想の家づくりができる
「ジョンソンホームズ」
一条工務店公式HP
(http://www.ichijo.co.jp/example/fudo/シンプルモダンな白い家。/)
全国展開・40年の実績をもつ
大手で家を建てられる
「一条工務店」
竹内建設公式HP
(https://www.tk2430.co.jp/gallery/post-47.shtml)
自社施工で叶える
理想の住まい
「竹内建設」
※札幌で注文住宅を建てられる住宅会社の内、デザイン対応数が多い3社をピックアップしています(2021年4月調査時点)
【画像引用元は左から】
インターデコハウス公式HP(https://www.deco-ie.jp/case/case04.html)
一条工務店公式HP(http://www.ichijo.co.jp/example/fudo/シンプルモダンな白い家。/)
竹内建設公式HP(https://www.tk2430.co.jp/gallery/post-47.shtml)
【画像引用元は上から】
インターデコハウス公式HP(https://www.deco-ie.jp/case/case04.html)
一条工務店公式HP(http://www.ichijo.co.jp/example/fudo/シンプルモダンな白い家。/)
竹内建設公式HP(https://www.tk2430.co.jp/gallery/post-47.shtml)
札幌市内の
モデルハウスへ行こう。
北区・西区・東区・豊平区にあるモデルハウスの情報をまとめました。注文住宅を建てる前に、まずは札幌市内にあるモデルハウス・オープンハウス・ショールームを見学しましょう。